ホーム > ショッピングとサービス > 飲食店 > 居酒屋

新潟の日本酒と隠れた銘酒をお届けします。【堀酒店】

画像あり

カテゴリー ショッピングとサービス > 飲食店 > 居酒屋
価格 詳しくはホームページをご覧ください。
住所 新潟県新潟市鐙西2−24−17
連絡先電話番号 025-244-5041
営業時間/定休日 営業時間 10:00-20:00 
サービスURL http://horisake.pln.cc

商品・サービス詳細

新潟の地酒と隠れた銘酒をお届けします。日本酒の旨さを伝える堀酒店。

『新潟の日本酒、隠れた銘酒をお届けします』をモットーに、今は無名でも将来かならず光り輝くような地酒。
水・米・造りにこだわった蔵元さんのお酒。
新潟ならではの酒をご紹介していきます。
お好みのタイプ・ご予算・お礼・お祝い・記念酒・オリジナルラベル・結婚式の引き出物、などお酒のことなら何でもご相談下さい。

酒処にいがた
日本有数の豪雪地帯
降積った雪が天然の冷蔵庫となり、空気をクリーンにして酒造りに最適な環境を与えてくれます。
寒暖の差が大きいため酒造りに大切な上質の酒米が採れます。
高く深い山々に恵まれて降積った雪や雨が、永い年月を経て地下にしみ込み、豊富な伏流水となって湧き出してきます。
この湧き出す水は軟水が多く、お酒の味を極めて上品で繊細な、淡麗辛口の新潟の日本酒をより個性豊かな酒に仕上げてくれます。

米を贅沢に使う
米を芯まで磨けば磨くほど米の中心の良いところだけが残り、できたお酒は綺麗になります。
しかし、お酒の量はぐっと少なくなります。
新潟のお酒はほかよりも、より多く磨いた白米で造り、量より品質にこだわった酒造りをめざしています。

水がちがう
新潟県は、越後の高い山々が連なっています。
その山に降積った雪や雨が永い年月を経て、地下に染み渡り、豊かな湧き水となってそれぞれの酒蔵の仕込み水として新潟銘酒を育んでいます。

越後杜氏
新潟には日本一と呼ばれる酒造りの技能集団、杜氏(全体をまとめる親方役)・蔵人(日本酒を造る人々)・酒人(または若衆)がいて、酒造りに携わっています。
杜氏以下、蔵人たちは日々研鑽してより良い酒、より旨い酒を造る為切磋琢磨し、酒造りに没頭しています。

メニュー・スペック

越乃景虎
キレもよく、辛口でありながら辛さを感じさせない端麗にして優美な味わい
名水と銘酒の里、全国の地酒ファンが認める銘酒「越乃景虎」(諸橋酒造)は新潟県の中央に位置し、四方を山々に囲まれ越後の名武将、長尾景虎(後の上杉謙信)が幼少の6年を過ごした土地です。
生涯酒をこよなく愛した(上杉謙信公)にちなんで「越乃景虎」と命名されました。
このお酒を語るとき欠かすことのできないのが仕込み水です。
蔵の近くの横井戸から湧き出る天然水と、さらに山奥にこんこんと湧き出る全国名水百選「杜々の森湧水」です。
この全国でもまれな超軟水(硬度0.47)の自然水によって仕込まれた酒は、辛口でありながら辛さを感じさせない柔らかな口当たりと飲み飽きしない爽やかさが特徴です。
いまでは越乃景虎に惚れ込んだ全国の酒販店の引き合いも多く、愛飲家の舌をうならせ、常に品薄状態が続くほど入手困難な新潟の日本酒のひとつとなっています。

想天坊
想天坊(そうてんぼう)は淡麗辛口の新潟の日本酒の中で「淡麗旨口の酒」と評判のお酒です。
数多くの鑑評会に入賞実績を誇る、昔ながらの「越後流」を伝承した味わいは従来の淡麗辛口を越え、豊かな香りとほのかな甘みは、これまでに出会った事のない新鮮な感動を与えてくれます。
想天坊の仕込みに使われる原料は、新潟でも極わずかしか栽培されない希少米「高嶺錦」を主体に、地元長岡のみしま産の酒米を使用します。
2000年から、合鴨農法による「高嶺錦」の有機無農薬栽培にも取り組み始めました。
「想天坊」の由来・・・・・・酒の銘である「想天坊(そうてんぼう)」の由来は、当蔵の地元「長岡みしま」 の昔話に出てくる伝説の山の名前です。
「天(天候や自然現象)を想う坊(人、町)」という意味にも採ることが出来るので地元産米と水で醸し た酒には最高の名前と思い採用しました。
また、「想天坊(そうてんぼう)」という名前に「蔵人の想いと、天の恵みで醸した酒」とメッセージを込めています。

菅名岳
五頭山系の名峰「菅名岳」の山中深く、ブナの原生林に湧き出る『どっぱら清水』は激暑の夏でも年中涸れることなく、豊かな水量のきれいに澄んだ湧き水です。
その水は、透明感のある超軟水で新潟の日本酒の特徴である柔らかな「淡麗辛口」の酒造りに欠かすことができません。
水によって酒の味が決るといっても過言でないほど重要な関わりを持っています。
『どっぱら清水』で酒を造ってみたい……。そんな想いの蔵元と賛同して集まった酒販店(越後泉山会)の熱意により清酒『菅名岳』は生まれました。

越の華酒
「滴々在心・酒に心あり」の社是を基に、お酒の一滴一滴に心を込めた、個性的で丁寧な酒造り。
「究極の酒」「個性あふれる酒」をめざして、水・米・造りにこだわった酒造り、 他にはない、越の華だけの味を求めて技術の向上に努めています。
越の華の真骨頂は、旨い酒を造るためならどんな苦労もいとわない、原料にこだわり、水に こだわり、造りにこだわった究極の酒造りです。
酒米は「山田錦・亀の尾・五百万石・華吹雪」、仕込み水は新潟県と福島県境の三川村の名水「桂清水」を使用。越の華の目指すお酒は「皆様の人生の中でコシノハナの吟醸酒が小 さなかけ橋として何時もお役に立ちたい」と願っております。

越乃景虎
想天坊
菅名岳
越の華酒

お問い合わせ

「新潟の日本酒と隠れた銘酒をお届けします。【堀酒店】」へのお問い合わせはこちらから。

その他の商品・サービス

  • 新潟の日本酒と隠れた銘酒をお届けします。【堀酒店】 (ショッピングとサービス > 飲食店 > 居酒屋)

このページのトップへ

会員情報

会社名
有限会社堀酒店
所在地
新潟県新潟市鐙西2−24−17

Bizloopサーチ ガイドリンク

関連サイト